施工面積の目安・漆喰の必要量の目安 | 漆喰(しっくい)通販|簡単に塗れる!漆喰DIY専門店【製造・販売・サポート・メンテナンス】
電話 メール ライン

施工面積の目安

この部屋を塗るときは、漆喰がどれだけいるの?

施工面積の目安・漆喰の
必要量の目安

①塗る面積(施工面積)㎡を計算します。
②面積㎡に合わせてロハスウォール及びマスキングテープなどの養生をご用意ください。
(初めてで自信がない場合は予備があれば安心ですよ!)

面積を計算する場合の3つの方法

方法1 メジャーなどを使って実測する方法
方法2 DIY計算式で算出
方法3 換算早見表を見る

上記3つの方法で計算します。

方法1 メジャーなどを使って実測する方法

地道ですが、確実に面積が計算できます。
お部屋の「壁のヨコの長さ」「壁の高さ」を測りましょう。

計測する部分

壁の塗る面積

A壁幅(m) × A壁高さ(m) = A壁面積(㎡)
C窓幅(m) × C窓高さ(m) = C窓面積(㎡)
A壁面積(㎡) - C窓面積(㎡) = 壁の塗る面積(㎡)

※ お部屋の4面の面積を足すと、そのお部屋の壁の塗る面積が出せます。

天井の塗る面積

A壁幅(m) × B壁幅(m) = 天井の塗る面積(㎡)

※天井も塗るときは、コチラの天井の塗る面積も足すと、お部屋全体の塗る面積がだせます。

DIY計算式で算出

全国のDIYによる購入量と施工面積から出した平均値は、

壁だけ塗る場合 = 床面積(㎡)×2 = 施工面積

天井 + 壁を塗る場合 = 床面積(㎡)×3 = 施工面積

となっております。

マンションの場合は

梁などがあり面積が増える傾向があるため、ここから2割り増しで計算するとよいでしょう。

換算早見表を見る

チューブタイプ本格漆喰の必要量の目安 4.5畳、6畳、8畳のお部屋を塗るには漆喰がどのくらい必要か?

必要目安量

トイレを塗りたい→約10㎡ = 18本くらい
※ビニールクロス以外を塗るときは「専用下塗り材BASE」を使うと「本格漆喰」の伸びが良くなり、使う量が減ってお得です。

チューブタイプ本格漆喰詳細を見る

タンクタイプ本格漆喰 standardの必要量の目安 4.5畳、6畳、8畳のお部屋を塗るには漆喰がどのくらい必要か? 18kg=15㎡ 10kg=8㎡

ビニールクロスの上から専用下塗り材を1度塗り、その上にタンクタイプ本格漆喰 standardを「厚み1mm」で塗った場合

必要目安量

トイレを塗りたい→約10㎡ = 18kg1箱くらい
※ ビニールクロス以外を塗るときは「専用下塗り材BASE」を使うと「タンクタイプ本格漆喰 standard」の伸びが良くなり、使う量が減ってお得です。

タンクタイプ本格漆喰 standard詳細を見る

タンクタイプ高級カキ本格漆喰ClassicEditionの必要量の目安 4.5畳、6畳、8畳のお部屋を塗るには漆喰がどのくらい必要か? 18kg=16㎡ 10kg=9㎡

ビニールクロスの上から専用下塗り材を1度塗り、その上にタンクタイプ高級カキ本格漆喰ClassicEditionを「厚み1mm」で塗った場合

必要目安量

トイレを塗りたい→約10㎡ = 18kg1箱くらい
※ ビニールクロス以外を塗るときは「専用下塗り材BASE」を使うと「タンクタイプ高級カキ本格漆喰ClassicEdition」の伸びが良くなり、使う量が減ってお得です。

タンクタイプ高級カキ本格漆喰ClassicEdition詳細を見る

タンクタイプ専用下塗り材 BASEの必要量の目安 4.5畳、6畳、8畳のお部屋を塗るには漆喰がどのくらい必要か? 18kg=13㎡ 10kg=7㎡

「厚み1mm」で塗った場合

必要目安量

トイレを塗りたい→約10㎡ = 18kg1箱くらい
※ ビニールクロス以外を塗るときは「専用下塗り材BASE」を使うと漆喰の伸びが良くなり、使う量が減ってお得です。

タンクタイプ専用下塗り材詳細を見る

商品ラインナップ 盛り板なしで塗れ、保管・保存も簡単なチューブタイプ本格漆喰や短期にたくさんのエリアを塗るのに最適なタンクタイプ。用途に合わせてお選びいただけいます! 商品一覧はこちらから
安全性に関するお問い合わせ、漆喰の量のご相談やお電話での注文はお気軽に漆喰相談ダイヤルへ 0120-028-232 月~土 9:00~18:00 メールは24時間年中無休で受付中 メールでのお問い合わせはこちら